2017-03

IT・PC

PHP5.6に戻しました

一昨日の夜PHP7.1にアップグレートした結果、wordpress.comとjetpackの連携が取れなくなり、何をしても回復しなかった。先ほどPHP5.6に戻したら、全く問題ないように動いている。やはりPHP7.1で問題が起こったのであろ...
IT・PC

PHP7.1で固まってます。

う~ん、困った。サーバーがPHP7.1をリリースしたので、昨夜アップデートした処、予想通りと言うか、すこし不具合が出ている。以前5.6の時に設定してたwordpress.comとの連携や、googoleanalystでうまく連携が取れなくな...
奈良・郡山

郡山城の桜と天守台

郡山城では明後日から始まる「お城祭り」の準備が着々と進んでいた。先ほど追手門付近まで見に行ったが、桜はまだ蕾の段階。大きさは小豆大程度であったので、開花は遅れるだろう。今日もこの寒さであるから、恐らくあと一週間はしないと咲き始めないと思う。...
奈良・郡山

蕾ふくらむ・・・・

暑さ寒さも彼岸まで・・・南都奈良ではお水取りが済まないと春は来ないと言われている。これは奈良で育った父が毎年口にしていた言葉だ。今は亡き父を思う時いつも浮かんでくる。高齢になった父は毎年多くの防寒具に包まり、3月始めまでは外へ出ることはなか...
奈良・郡山

お墓参りとサザエさん

今日は彼岸の中日。菩提寺へは18日の彼岸会法要で卒塔婆供養をして頂くためお参りしているが、墓所への献花はお中日にしているので、ちょっと大きめの墓所用のお花を買って、ご先祖に挨拶してきた。若いころは春秋の彼岸と言えば、連休になるので遊びにゆく...
奈良・郡山

彼岸会法要 南無阿弥陀仏

今日は菩提寺にて春の彼岸会法要が行われた。私は必ず参拝し、卒塔婆供養をして頂いている。今日は少し離れた処のお寺から、副住職が法話にこられた。30を少し過ぎた方であったが、話が上手く、お年寄りたちをうまく引き付けて、約1時間の法話をされた。私...
IT・PC

漸く一段落つけた

漸くWP-Securityの設定構造が判ってきた。不正ログインされていると赤く警告がでるので、そのIPアドレスをブラックリストに入れたら、Jetpack,wordpress.comとの連携が切れてしまう。その結果、投稿した時に画像がエラーを...
IT・PC

FireWallの戦いぶり

WP-Securityを導入した日、まだ設定画面で格闘している間に、アメリカ西海岸から12~13個の正式にログインしていないのに、内部へ侵入されていることが判明した。強制ログアウトのシステムがあるので、それを作動させたら、今度はこのプログラ...
IT・PC

All In One WP Security & Firewall

ここ2~3日かけて漸く設定したNinjaFireWallであったが、やはりJetpackとの相性が悪すぎた。大変便利で使いやすいがJetpackが動かないでは、wardpress.comとの連携も取れないし、どうにも具合悪くて仕方がない。や...
IT・PC

NinjaFireWallの設定

昨日SSL化に対応出来るFIREWALLのPLUGINとして導入したので、先ほどログを見てきた。僅か半日と少しだが、実力は中々のものと思われる。当たり前だが毎日嫌というほど激しいアタックが繰り返されている。レンタルサーバー本体にも当然FIR...