jetpackを使わなくなったので、PhotoGalleryをインストールしようと幾つか試してみたが、日本製のプラグインがないので、苦手な英語と格闘しながらテストを繰り返してきた。既にEasyFancyBoxはインストールして使っているが、もう少し表現方法が多彩なものを探した。
ネットで紹介されている主なものは殆どテストしてみたが、どうも難しくてイケない。辿り着いたのがこのFooGalleryだった。
EasyFancyBoxなみに使いやすい。どのプラグインもそうであるが、高性能な機能はPro版を購入するようになっている。プログラムを作成する人件費を考えたら安価なものではあるが、私のように大して写真を撮影しないものにとっては、フリーで使える機能だけでも十分といえる。テスト用に少し多めの写真を入れたが、十分機能している。
テストを繰り返していたら、EasyFancyBoxで記載したところも、FooGllaryでも動いてしまい、2つのソフトが同時に立ち上がるようになってしまった。結果として、EasyFancyBoxは削除せざるを得なくなった。
もう少しこのFooGallaryを使い込んで、仕様を確認してみることとする。
コメント