常時SSL化になりました

IT・PC

このたび変更したホスティング業者で無料のSSLを提供されていた。

今までSSLを使うと言えば高額な費用が必要であるので、ショッピングサイトでも導入しないなぎり、関係ないものと思っていたが、昨今のネット犯罪や情報遅漏など、今や社会問題になりつつある。

私のサイトでも問い合せのフォームメールを設置している。jetpackとakissmetにより管理されているとはいえ、やはり心配だったので、常時SSL化をすることとした。

ネット上にはSSL化する為のプラグインが幾つか出ている。2個試したがどうもしっくりこない。

少し心配だったか設定の処で http://だった処を https//と変更してそれで行けないものか試したみた。

結果は URLにhttps://を入れてみるとちゃんと「保護された通信」と出る。では、http://でアクセスしてきた方を https:// へ誘導出来るものはないだろうかと探してみたら、301 redirect というプラグインがあったので、これを入れてみた。

設定画面に登録するだけの極めて簡単なもので、あっという間に完了。なんと便利な世の中になったものだと感心しきり。

これで、このサイトは常時SSL化しており、フォームメールのデータは暗号化されますので、情報遅漏の危険性は殆どなくなったと言える。

インターネットのことなので、絶対安全とは言い切れないが、出来る限りの対策はした。

 

コメント