高速サーバーへ移転

IT・PC

長年利用してきた〇リポップの格安サーバーから、高速サーバーを提供しているファーストサーバーへ移転した。

今まで一体なにを悩んでしたのだと思える位早い。ワードプレスをダッシュボードがサクサク動く。

 

以前のサーバーよりデータベースであるSQLファイルを取り出しておいたので、それをそのままインストールすれば完了の筈だったが、データが一杯壊れている。また、一時 WorlFence というセキュリティーソフトを入れていたので、そこれで蓄積されたサイトへの攻撃データが山の様に入っていて、それがデータ量の70%を超えている。これが遅くなった原因なのだろう。それにしても以前のサーバーはSQLをひとつ提供してくれていたので、ワードプレスをインストールしていたのだが、やはり使い物にはならなかった。

今の比較すれば、比較の対象にならないと言える。

〇リポップの系列にある〇テムルも考えたが、価格の問題と、サポートに関して今回のサーバーは大阪で対面で受けてくれるという。

実際出向くことは無いと思うが、電話だけでなく、対面サポートまで備えた顧客サービスを評価したと言える。

データを秀丸で開いて、一つずつ再投稿しなければならいのは気が遠くなりそうだが、私が書いたのは大した量の記事ではないので、2~3にかけてゆっくり投稿する。

デザインは今の処何も考えが浮かんでいないので、後廻し、では投稿を始めることとする。

コメント